お知らせ

神奈川県の2病院が徳洲会入り 清川病院&山内病院 グループ計73病院に

2022.09.07

神奈川県の2病院が徳洲会入り
清川病院&山内病院
グループ計73病院に

清川病院の外観。左の茶色の建物が老健 JR藤沢駅から徒歩3分に立地する山内病院

神奈川県の鎌倉市にある医療法人養生院清川病院と、藤沢市にある医療法人山内龍馬財団山内病院の2病院が9月1日付けで医療法人徳洲会の傘下病院になった。

これにより徳洲会グループの病院は73施設に拡大。さらに、両院の関連施設である診療所1施設と介護老人保健施設(老健)1施設も徳洲会に加わった。

両院とも歴史が長く、これまで地域医療に尽力してきた。どちらも最寄り駅からアクセス至便な好立地に建つ。

清川病院(清川まどか院長)はJR鎌倉駅、江ノ電鎌倉駅から徒歩5分。鶴岡八幡宮に近く、開設は1891年。病床は一般89床と療養109床の計198床で、内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、婦人科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、糖尿病内科の12診療科を標榜。隣接地には、老健かまくらしるばーほーむ(78床)を併設している。

山内病院(徳山淳院長)はJR藤沢駅から徒歩3分ほど。一般20床、地域包括ケア26床、障害者53床の計99床。開設は1927年で、内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病・内分泌内科、神経内科の6診療科を標榜。整形外科とリハビリテーション科も外来診療を実施している。関連施設として藤沢市内に藤沢スマートタウンクリニックをもつ。両院とも現院長が継続して院長を務める。

また、11月には京都府宇治市内の病院、来年3月には東海大学医学部付属大磯病院が大磯徳洲会病院(仮称)として徳洲会入りする予定だ。

ページの先頭へ