新型コロナ対策 DMAT隊員が出動 湘南鎌倉・羽生・千葉西3病院
2020.2.18
新型コロナ対策 DMAT隊員が出動 湘南鎌倉・羽生・千葉西3病院
港で防護服を着用し患者さんの搬送に備える(湘南鎌倉病院DMAT隊員)
湘南鎌倉病院は県の要請をふまえ2月7日に山本真嗣・救急総合診療科部長をはじめ看護師、業務調整担当として薬剤師、事務職員各1人が出動。約5時間、船外で待機し下船した外国人1人(ウイルス検査で陽性反応)を都内の徳洲会グループ外の病院に搬送。山本部長は「船内と船外で指揮・命令系統が異なったり、外国船のため乗船・下船にともなう手続きに時間を要したりし、迅速な対応は難しいと感じました」と振り返った。
羽生病院と千葉西病院は同10日に要請を受け、自院を出発。羽生病院は姜昌林・救急科部長、看護師2人、事務職員(業務調整担当)1人が午後8時から翌11日午後1時まで船内で活動した。レストランに設置された指揮所などで、参集した人員のスケジュール作成や、簡易の薬局を設け届いた医薬品の検品などを行った。
船内で届いた医薬品の仕分けを行う羽生病院(左が姜部長)